一条工務店で土地探しから!仲介手数料無料の土地を契約できた!

【PR タウンライフ】

家を建てるには土地が必要です!

我が家は、分譲地に限定して土地探しから行っていました。

その結果、我が家は建築条件のない分譲地を仲介手数料無料で契約することができました!

仲介手数料は、恐らく売主負担になっていたと考えられます。

仲介手数料だけでもかなりの金額となるため、無料なのはとても助かりました。

また、土地探しをしている中でわかったことは、自分で探すよりハウスメーカーの営業担当の方へ全て任せた方が良いということです。

開発許可が出ていない土地情報は、インターネット上には絶対に情報がでてきません!

交渉次第では開発許可が出ていなくても、買付証明書は提出できます。

場所や広さ等の条件がいい土地は、ネット上に情報が出る前に契約されることがほとんどです。

ネット上に出ていない最新の土地情報を自分で探すのは厳しいため、営業担当へ全て任せて情報をもらうことをお勧めします。

パパ薬剤師
パパ薬剤師

自分でも探してみたいという方は「不動産情報検索 ニフティ不動産で家探し」というアプリを使ってみて下さい。

様々なサイトの情報が一括で見れるため、とても便利です。


【一条工務店で土地探し】我が家が求めた条件

土地探しをする際に、我が家は土地に求める条件を予めいくつか決めていました!

広さや予算など各家庭で優先順位があると思います。

土地の情報を受け取った後に、買付証明書を出すという決断まで長い時間をかけなくていいよう、最初に優先順位を決めておくことが大切だと実感しました。

参考までに、我が家が土地に求めた条件は以下の通りです。

  • 新規分譲地
  • 日当たり(南向き道路希望)
  • 広さ(車3台分の駐車スペース+ちょっとした庭も欲しい)
  • 学校までの距離
  • 予算

この中で1番譲れない条件は、新規分譲地でした。

田舎の地域なので、昔からある既存の地域コミュニティに自分達だけで入っていく自信がないのと、数十年後に周辺が空き家ばかりになってしまわないか不安もあったからです。

また、分譲地の見学に行った際にその分譲地内に住む子供達が一緒に遊んでる姿を見て、分譲地内であれば安心して子供を遊ばせれると思ったことも理由の1つです。

【一条工務店で土地探し】分譲地のメリット・デメリットについて

私が思う分譲地のメリット・デメリットについては別の記事でまとめています。

よかったら参考にしてみてください。


メリットとデメリットの考え方は、家族ごとに変わってくると思うため、よく話し合って決めることが大事ですね。

【一条工務店で土地探し】土地が決まっていなくても契約するのはアリ?

土地が決まってなくても、建てたいメーカーが既に決まっているのであれば、契約することはアリだと思います

我が家も土地が決まっていない状態で一条工務店と契約しました。

1番の目的は、坪単価を固定させるためでしたが、結果としては先に契約して良かったと思います。

契約をするまでは、不動産各社のHP上に記載されて、自分でも見たことのある分譲地を営業の方からは提示されていました。

ところが、契約後には今まで提示されなかった開発許可の出ていない最新の分譲地情報も提示してもらいました

営業の方も仕事なので、契約をしてくれた方への力の入れようは全然違いましたね!

契約後の方が、土地情報はたくさん提示してもらえると思います。

【一条工務店で土地探し】実際の土地探しはどうした?

土地が決まるまで、営業担当の方にも土地探しをしてもらっていましたが、同時に自分でも土地情報は集めていました。

自分で不動産屋を巡ったりはしていませんが、アプリを使用して毎日土地情報を見たりポストに投函される地元の新聞紙は毎回全てチェックしていました。

ここ良いなと思って調べると建築条件が付いていたり、分譲地内でも条件がいい区画は既に契約されていたりと自分が調べれる範囲で土地探しをすることには限界を感じました。

また、不動産会社に勤めている知り合いの方にも協力して頂きましたが、それでもいい条件の分譲地は見つかりませんでした。

最終的に我が家が契約した土地は、一条工務店の営業担当の方から紹介してもらった開発許可がまだ出ていない分譲地の土地です。

土地探しについては、別の記事でもまとめています。


土地情報を受け取った当時は空き地で、これから開発許可の申請を行っているという段階でしたが、分譲地の場所や広さ•日当たりといった条件が良かったため、営業担当の方から交渉して頂き、買付証明書を前もって提出しました。

【一条工務店で土地探し】希望の条件はどこまで通った?

我が家が契約した土地の条件との合致はこのようになりました。

~条件~合致の程度
①新規分譲地
②日当たり
③広さ
④学校までの距離△ (大人が歩いて20分)
⑤予算✖(予算オーバー)

分譲地の場所や広さ、日当たりについては好条件でしたが、その分決めていた予算は超えてしまいました。

超えてしまった予算を少しでも抑えるために、坪単価が安くなっている分譲地の角地を契約しています。

角地は道路と接する長さが短いため、駐車が難しいというデメリットもありますが、リビングの前に道路がないため、カーテンを開けておけるというメリットもあります!

リビングのカーテンを日中は開けていたいと考える我が家には丁度良かったです。

まとめ

我が家は、土地選びをする際に譲れない条件を最初に決めました。

何度もお伝えしますが、個人では情報量に限界があるため、積極的にハウスメーカーの担当営業の方を頼る方が良いです

可能なら契約まで先にすると、かなり熱心に探してくれると思います。

我が家の経験談が誰かの参考になると嬉しいです。


注目

家づくりを検討されている方で、間取りや費用、土地探しに困っている方へおすすめなサイトがあります。

それはタウンライフ注文住宅です!

メーカーから提案された間取りで本当に良いのか?

他にもっと良い間取りはないのか?

私自身も初めての家づくりで、間取りは特に悩みました。

各ハウスメーカーに間取りや見積もりをそれぞれ依頼し、全てを比較検討しましたが、受け取るために毎回展示場へ行く必要があったため、かなりの時間と労力を使いました、、、

スマホやパソコンから間取りプランの作成が依頼できるタウンライフ注文住宅では間取りプランを無料で作成してくれます!

広告料は住宅会社が支払っているため、利用者が無料なのは嬉しいですね。

タウンライフ注文住宅を利用するメリット
  1. 希望に基づいたオリジナル間取りプランを作成してくれる
  2. 作成された間取りの比較検討ができる
  3. 建物だけでなく、土地や引越し費用等も含めた資金計画書の作成をしてくれる
  4. 希望する条件の土地探しを代わりにやってもらえる

自分でいくつものハウスメーカーにコンタクトを取って、間取りや費用の見積もりを集めるのは大変です。

このサイトを利用すると大手や地元のハウスメーカー、工務店も簡単に比較することができますよ。


一条工務店はもちろん、最近人気上昇中のアイ工務店やコストパフォーマンスに優れたタマホームアイダ設計なども間取りや費用の面から比較することができます!

積水ハウスや三井ホームといった大手ハウスメーカーの間取りを知れるのはいい機会ですよね。

今なら「成功する家づくり7つの法則」という小冊子も無料で受け取ることができます!


タウンライフ注文住宅は「利用満足度」「知人に薦めたいサイト」「使いやすさ」で3冠を達成しています。

展示場と違って強引な営業がないのも嬉しいですよね。

今なら登録後のプレゼントあり


タウンライフ注文住宅の利用がお勧めな方
  1. 希望に基づいて作成してもらった間取りをたくさん見比べたい
  2. 展示場に行って話を聞く時間はないが、特定のメーカーの間取りや費用の見積もりが欲しい
  3. 営業マンからの営業を受けるのが苦手だ

タウンライフ注文住宅の利用は無料でできるため、気になる方はチェックしてみてください。




最後まで読んで頂き、ありがとうございました。