一条工務店住まいの体験会レポ!2回目の参加、抽選会や高速代支給について

【PR タウンライフ】

私は、住まいの体験会に2回行きました

最初は1人で参加し、2回目は家族で参加しました。

2回目の参加も可能ですし、高速代は2回とも支給されます!

私が住む地域では、月に1回見学会を開催しています。

新型コロナの影響で一時期は中止されていましたが、2022年からは再開されているようです。

日程については、担当営業の方へ確認してみて下さい。

パパ薬剤師
パパ薬剤師

高額なオプションが無料となる抽選会高速代の支給もあります!
昼食やお金のいらない自動販売機(飲み物・アイス)も準備されており、至れり尽くせりです!

一条工務店 住まいの体験会とは?

住まいの体験会は、一条工務店の代名詞とも言える家の「性能」を実際に体感できるイベントです。

住まいの体験館では、床暖房や床冷房(さらぽか)を実際に体験できます。

建物を震度7で揺らした際の免振構造を体験できるコーナーもありました。(ただし、一条工務店の家は免振ではありません)

同じ敷地内にある住まいの体験館の中にはショールームもあり、一条工務店オリジナルのキッチンやドレッサーといった住宅設備を見ることもできます。

私が個人的に1番良かったと思ったことは、床材のモクリアとライブナチュラルプレミアム(挽き板)の違いを体験できたことです。

違う床材を体験できる場所がこれまでなかったため、とても参考になりました。

挽き板については別の記事でまとめています!


子供を預かってくれるキッズスペースや室内用ベビーカー、授乳室も完備されています。

一条工務店 住まいの体験会にはどうやって参加する?

公式HPから予約をすることもできますが、ほとんどの方は営業担当の方を通して参加することになると思います。

住まいの体験館の話はまだないが、面白そうだから参加してみたいと思った方は、参加希望について伝えてみてください。

次回の開催日がいつなのか教えて頂けると思います。

仮契約していなくても参加はできますが、参加している方は既に仮契約されている方が多いように思いました。

私も行ったのは2回とも仮契約後です!

一条工務店 住まいの体験会の会場までの交通手段は?

交通手段についても気になりますね。

コロナ禍となる前は住宅展示場に集合し、貸し切りのバスで住まいの体験館へ向かっていたそうです。

ただ、新型コロナの影響で各家庭ごとに自家用車を使用しての現地集合に変わっていました。

(担当営業の方の車に乗せてもらって一緒に行ったという方の記事を読んだこともあります)

ガソリン代の支給はありませんが、高速代は支給されます!私の場合、2回とも高速代は支給されました。

ETCを利用される方も領収書が必要となりますので、高速を降りた料金所ではETCゲートではなく、有人のゲートでETCカードを渡して清算してください。

私は2回目の参加時に、高速代の支給はないと思い込んでいたため行きの領収書をもらっていませんでした。

後日、高速を利用する機会があったので、SAでETCの利用明細書を発行し、それを提出して高速代を支給して貰っています。

一条工務店 住まいの体験会になぜ2回参加した?

住まいの体験会に2回参加される方は珍しいと思いますが、参加はできます!

1回目は妻が仕事のため、仮契約直後に私1人で参加しました。

その際は興味本位で参加したため、特に目的もなく、ただただ楽しんで終わりました。

営業担当の方が一緒に回って下さるため、1人で参加しても退屈にはなりません。

ただ、1人で参加されている方は私以外にいませんでした

2回目に参加したいと思ったのは、打ち合せが始まってからです。

打ち合せが始まると決めることがたくさんありますが、実物を見ていないとイメージがわきません。

複数の住宅展示場に行ったり、分譲地のモデルハウスの見学にも行きましたが、実物をもっと見たいと思い、ショールームの見学を希望しました。

当日はショールームの見学だけで帰るつもりでしたが、午後からは住まいの体験館の見学も行っています。

一条工務店 住まいの体験会の時間は?

体験館の見学は、午前中から始まり夕方まであります

県外から参加の場合、往復の移動時間もあるため、1日かけての参加となります。

お昼には食事のための休憩時間もありますが、休憩スペースにはお弁当が用意されていました

2回目の参加時もお弁当は用意して頂きました。

休憩スペースには自動販売機も置いてありましたが、お金を入れなくてもボタンを押せば飲み物が出てきます

初めて見たときは、かなりテンションが上がりました!しかも、アイスの自動販売機まであるため、食後のデザートも満喫できます。

場所によっては、昼食を買って持って行く必要があるみたいです。(費用は一条工務店が負担してくれます)

一条工務店 住まいの体験会で行われるハズレなしの大抽選会とは?

大抽選会は、住まいの体験館見学におけるメインイベントとなります。

ハズレはないため、必ず当たります!

1等のプレミアムギフトでは、ギフトの中で最も高額なカップボードのオプション(30万円相当)を無料で採用できます。

カップボード以外に、テレビボードや御影石のカウンターセットなども選択可能です。

2等のスペシャルギフトでは、御影石カウンターやテレビを置くスマートローボードなどから選べますが、金額的には高いものでも15万円相当となるため、かなりの差があります。

確率はプレミアム30%スペシャル70%です。

抽選会場でよく見るガラガラに2種類の色が付いた球を3個と7個、合計10個入れたものを回して、球を1つ出します。

抽選後には出た球をガラガラの中にその都度 戻されていたため、最初にやったとしても最後にやったとしても、確率は変わりません!

体験館では抽選会を実施せず、展示場で後日くじ引きスタイルとして行う場合もあるみたいです。

私は住まいの体験館見学に2回参加していますが、抽選会の参加は1回だけでした。

スペシャルギフトでしたので、2回目の参加の際に再抽選できるか期待していましたが、さすがにダメでした。

一条工務店 住まいの体験会に参加してどうだった?

我が家は県外からの参加となったため、片道2時間かけて住まいの体験館へ行きました。

ただ、時間をかけてでも参加して良かったと思います。

一条工務店の家づくりにおけるこだわりや家の性能には絶対的な自信があることを感じました。

家の性能を重視して契約したため、その再確認ができて良かったです。

また、打ち合せ中にショールームを見学をするとより具体的に室内のイメージができます

ブースごとに住宅設備や床の色を変えてあるため、展示場ではなかなか見ることができない雰囲気の内装も見ることができました。

トイレの大きさやお風呂場の大きさを決める際もここでの経験が参考になりましたので、大満足です。

まとめ

私は住まいの体験会に2回行きましたが、どちらも有意義な時間を過ごすことができました。

仮契約後に行っても、打ち合せが始まってから行っても良いと思います。

ただ、住まいの体験館が遠方にある等の理由で1回しか行ける機会がない場合は、打ち合わせが始まって行くことをお勧めします!

性能の良さは既にわかっているため、住まいの体験館ではその確認となりますが、ショールームには打ち合わせが始まってから行った方が参考になることが多いです。

大抽選会への参加が1番の目的になると思いますが、住まいの体験会は家族みんなで楽しめ、ショールームでは実物をたくさん見比べることができます。

うなぎパイやオリーブオイルなどのお土産も頂き、大満足で過ごすことができました。



注目

家づくりを検討されている方で、間取りや費用、土地探しに困っている方へおすすめなサイトがあります。

それはタウンライフ注文住宅です!

メーカーから提案された間取りで本当に良いのか?

他にもっと良い間取りはないのか?

私自身も初めての家づくりで、間取りは特に悩みました。

各ハウスメーカーに間取りや見積もりをそれぞれ依頼し、全てを比較検討しましたが、受け取るために毎回展示場へ行く必要があったため、かなりの時間と労力を使いました、、、

スマホやパソコンから間取りプランの作成が依頼できるタウンライフ注文住宅では間取りプランを無料で作成してくれます!

広告料は住宅会社が支払っているため、利用者が無料なのは嬉しいですね。

タウンライフ注文住宅を利用するメリット
  1. 希望に基づいたオリジナル間取りプランを作成してくれる
  2. 作成された間取りの比較検討ができる
  3. 建物だけでなく、土地や引越し費用等も含めた資金計画書の作成をしてくれる
  4. 希望する条件の土地探しを代わりにやってもらえる

自分でいくつものハウスメーカーにコンタクトを取って、間取りや費用の見積もりを集めるのは大変です。

このサイトを利用すると大手や地元のハウスメーカー、工務店も簡単に比較することができますよ。


一条工務店はもちろん、最近人気上昇中のアイ工務店やコストパフォーマンスに優れたタマホームアイダ設計なども間取りや費用の面から比較することができます!

積水ハウスや三井ホームといった大手ハウスメーカーの間取りを知れるのはいい機会ですよね。

今なら「成功する家づくり7つの法則」という小冊子も無料で受け取ることができます!


タウンライフ注文住宅は「利用満足度」「知人に薦めたいサイト」「使いやすさ」で3冠を達成しています。

展示場と違って強引な営業がないのも嬉しいですよね。

今なら登録後のプレゼントあり


タウンライフ注文住宅の利用がお勧めな方
  1. 希望に基づいて作成してもらった間取りをたくさん見比べたい
  2. 展示場に行って話を聞く時間はないが、特定のメーカーの間取りや費用の見積もりが欲しい
  3. 営業マンからの営業を受けるのが苦手だ

タウンライフ注文住宅の利用は無料でできるため、気になる方はチェックしてみてください。




最後まで読んで頂き、ありがとうございました。